一般のピアノ初心者向けの編曲は物足りないかも?
大人になってからピアノを始めた人は、既に頭の中には自分で弾いてみたい曲がたくさんあるものですね。
私もそうでしたが、大人からピアノを始めるとなると、楽譜や音符などを読む力が不十分だったり、思うように指が動かなかったりと、なかなか自分の弾きたい曲に辿りつけないということがとても多く、それが挫折する原因にもなってしまうんですよね。
特に良く聴いている好きな曲や憧れの曲などは、頭の中にその音のイメージも既にあると思いますが、残念なことに市販されているピアノ初心者向けの編曲では、原曲のイメージをそっくりそのまま保っているものはあまり多くないのです。
その為、楽譜通りに弾いてはみたものの、自分の思い描いていた感じとは全然違って、物足りなくなってしまうことが少なくありません。
そして、大人からピアノ始めた読譜力がまだ十分についていない初心者の方が一番難しく感じてしまうのは、楽譜の中に出てくるシャープ(♯)やフラット(♭)などの記号でしょう。
その上、その曲調を示すヘ音記号やト音記号の隣に書いてあるシャープやフラットが増えてくると途端にパニックになってしまう人もいます。
ピアノは白鍵だけを弾く方が簡単ということもあって、調号もない白鍵だけで弾けるハ長調が一番弾きやすいということになってしまい、初心者レベルの編曲してある楽譜は、原曲の調を使わないで黒鍵の少ない調に変えられていることもあるんですね。
かと言って、大人ピアノ初心者が既に持っているその曲のイメージを優先させようとしてしまうと、読譜や弾き方などの技術などが難しくなってしまうことから、初心者が弾きやすくする為の編曲した楽譜は音の数を減らしたり、曲調さえ時には変えてしまうように編曲されていることもあり、原曲のイメージが薄らいでしまいつまらなく感じてしまうことになってしまうんです。
\中級者向け♪/
\初心者向け♪/