ピアノの強弱のコツ

ピアノで左右の異なる強弱つけることが出来ますか?
ピアノでは右手がメロディーを、左手が伴奏を弾くことが多いものです。

 

 

ですが、メインのメロディーよりも伴奏が大きな音で目立っては、せっかく音楽も台無しですよね。
特にシニアの方が苦労するのが、小さな音を出すことでしょう。

 

 

子供の場合は手も小さいので強い音を出すのに苦労をするのですが、手が大きく重い大人の場合は、ついうっかりドシンと大きな音を出してしまいがちです。

 

 

また、逆に意識しすぎて音が出なくなることもあります。
そして、ちょうどいい音を出すためにまず必要なのは、脱力をすることです。
力を抜いて鍵盤の上に指をおくだけのつもりで弾くようにすれば、大きな音もしないし、全く出ないということもなくなるのです。

 

 

したがって、弱く弾く時には、力を抜いて鍵盤に指を置くだけにすることがピアノの強弱の弾き方のコツです。
左右の強弱を自在にコントロール出来るようになれば、どの曲も絶妙なバランスで弾けるようになれます。
これは、音楽を表現するという最も楽しい部分でもあります。

 

 

ただ、ピアの初心者の方は強弱の引き分けが上手く出来なくても、気にすることはありません。
左右の異なる強弱をつけることは、中級者でも本当に難しいのです。
何故なら、そのような力の使い方をすることは、日常生活では殆どないからです。

 

 

ですが、何度も練習していると、ある時突然に出来るようになったりするものです。
それには、基本や強弱のつけ方などを学びながら自分のペースで無理なく、楽しく続けることが一番でしょう。

 

\中級者向け♪/

 

\初心者向け♪/